一年中食べたい
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いらぬ物を買えば、いるものを売るに至る。


【世界の温暖化ガス排出量、50年までに90年比50%削減=議長国草案】
 貧しい子供が学校に通えないなら、学校が子供のいる場所まで行けばいい-。「移動教室」に変身したバスが、インド西部ムンバイ市内を毎日転々としている。基礎的な読み書きと計算を教えるだけのシンプルな内容だが、子供たちにもたらすものは大きい。(ムンバイ 田北真樹子)                    ◇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000999-reu-int.view-000

さてと、軽く運動でもしようかな。継続的に運動しておかないと、どうも調子が悪いので。



おすすめ
クリスマス ジッポー 人気
クリスマス レディース ネックレス
クリスマス アンパンマン おもちゃ



PR
青田買いとは、企業などが、新入社員採用期間よりも早く、卒業見込みの学生や生徒の採用を内定すること。青田刈り。


【沖縄県知事と駐日米大使が会談】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000049-jijp-pol.view-000

おっと、忘れてた。大事な用事がまってたんだ。それでは今回はこれにて。


コーヒーを飲みながらニュースを見るのが日課ですが、新型インフル薬服用後の異常行動は62例も  っていうニュースが気になりました。

【新型インフル薬服用後の異常行動は62例も  】
 インフルエンザを発症後、飛び降りなどの異常行動を示した事案が、今年9月25日~11月15日までに151例報告されていたことが30日、厚生労働省の研究班のまとめで分かった。このうち、抗ウイルス薬「タミフル」や「リレンザ」の服用後に、異常行動が確認されたケースも62例あった。薬の服用との因果関係は不明という。  すでに昨シーズンの179例(うち抗ウイルス薬の服用は65例)に迫る報告数だが、同研究班は「新型インフルへの関心の高さから報告数が増えた。発生状況の傾向は大きく変わらない」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000581-san-soci

明日の会議用の資料を作らなければならないため、今から気合を入れて作業です。では!


暇つぶしはネットでニュースを読むに限りますね。今日みつけた気になる話題は、UQコミュ、北陸地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得(RBB TODAY)というニュースですかね。

【UQコミュ、北陸地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得(RBB TODAY)】
 ソニーは30日、近距離無線伝送技術「TransferJet」(トランスファージェット)規格に対応したLSIとして「CXD3267AGG」と「CXD3268AGW」を製品化したと発表。出荷時期は11月、サンプル価格は1,500円としている。 近接無線転送技術「TransferJet」のイメージ画像ほか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000003-rbb-sci



おすすめ
クリスマス プレゼント 彼氏
Xmas 贈り物 おすすめ
クリスマス プレゼント 子供



日本三大夜景といえば、神戸、函館、長崎。

人形劇:心温まる物語、親子で楽しんで--「ひきがえる」来月6日・徳島 /徳島という話題をネットでみかけました。個人的には結構気になるので紹介します。

【人形劇:心温まる物語、親子で楽しんで--「ひきがえる」来月6日・徳島 /徳島】
 徳島子ども劇場の第162回低学年例会・人形劇「火よう日のごちそうはひきがえる」が12月6日、徳島市八万町向寺山の県立21世紀館多目的活動室である。午後2時10分開場、同2時半開演。  人形劇団京芸が、子どもたちが大好きな児童文学「ひきがえるとんだ大冒険シリーズ」から、ヒキガエルのウォートンの愉快な冒険と心温まる友情の物語を上演する。同劇場の瀬戸明子・事務局長は「私たちの心までも温かくしてくれるお話です。寒い冬に、親子で楽しむのはいかが?」とPRしている。  入会手続きが必要で、希望者は12月4日までに連絡が必要。問い合わせは同劇場(088・626・2257)へ。【田中裕子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000222-mailo-l36

まあニュースはニュースということで受け止めておくこととしましょう。いずれにせよ人形劇:心温まる物語、親子で楽しんで--「ひきがえる」来月6日・徳島 /徳島、などという話題は自分にまったく無関係というわけにはいかない日もくるかもしれませんが。

うーん、実は明日までに片付けなければならない用事がありまして。。。気が乗らないんですけどね。
ささっとやっちゃおうかな。


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1183] [1184] [1185] [1186] [1187] [1188] [1189]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=