一年中食べたい
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高い年齢に達した老人が、長い間生きていたことを証明する証拠として、年の功以外には何も持っていない例がよくある。

仕事の合間にニュースをチェック!お、<長崎原爆の日>非核の心、次代へ…遺族が手記や講演っていう話題。コレ、どうなんですかね。

【<長崎原爆の日>非核の心、次代へ…遺族が手記や講演】
 長崎への原子爆弾の投下から65年が経過。被爆者の高齢化が年々進んでいく中、長崎の被爆者を代表する2人の語り部が今年相次いで世を去った。二重被爆者として初めて公式認定された長崎市の山口彊(つとむ)さん(1月に93歳で死去)と、顔に大きなケロイドが残ったため差別に苦しまされながら積極的に体験を語った吉...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100809-00000017-mai-soci

まあ今出来ることは、この山積みの仕事を片付けることですかね。それでは少なくとも2時間くらいはサヨウナラ。


PR
8月に「介護ロボット」PT立ち上げへ
 厚生労働省は7月20日までに、高齢者の生活支援などに役立てる「介護ロボット」の実用化に向けたプロジェクトチーム(PT)を、経済産業省などと合同で8月中にも立ち上げる方向で検討に入った。介護ロボットの実用化には、複数の省庁が所管する法規制を検討する必要があるため。  介護ロボットの産業育成は、政府...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100720-00000010-cbn-soci

・・・。「8月に「介護ロボット」PT立ち上げへ」というような話題が増えてくること自体は仕方がないんでしょうね。



おすすめ
スポーツウエア ジャージー
サングラス ゴルフ
スポーツアパレル ボストンバッグ(スポーツ用)

さて。

もしかしたら以前も書いたかもしれないけど、行くと匂いのキッツイお茶(ハーブティ?)みたいなのを出してくれるデザイン会社さんがあります。

いつも断る、もしくは飲まない、ことにしようと思ってはいるんだけど、なぜか飲んで、しかも「いい香りですね」などと言ってしまうお人よしな自分。

コーヒーを飲みながらニュースを見るのが日課ですが、リニア始発は品川駅、JR東海が方針 東日本の乗客は不便?っていうニュースが気になりました。

【リニア始発は品川駅、JR東海が方針 東日本の乗客は不便?】
 JR東海が、2027年の開業を目指す東京-名古屋間のリニア中央新幹線の始発駅を、JR品川駅とする方針を固めたことが8日、分かった。すでに東京都とJR東日本に方針を伝えているという。建設する地下の地質調査に加え、羽田空港とのアクセスなどから判断したとみられる。   [イラストで見る]リニア新幹線が...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100809-00000517-san-bus_all

うーん、ちょっとお腹の調子がわるいな・・・

トイレにこもろうかな・・・


人生は一箱のマッチに似ている。重大に扱うのはばかばかしい。
しかし重大に扱わなければ危険である。

えーと、ネットのニュースで氷河から巨大な「氷の島」が崩落 グリーンランド北部という記事を見かけました。ちょっと気になります。

【氷河から巨大な「氷の島」が崩落 グリーンランド北部】
(CNN) 米デラウェア大の研究チームによると、北極圏のデンマーク領グリーンランド北部のペテアマン氷河から5日、面積260平方キロの巨大な「氷の島」が分離し、海上を漂流し始めた。このまま南下すれば、カナダとグリーンランド間のネアズ海峡をふさぐ可能性もあるという。 チームによれば、崩落した氷塊の大き...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100808-00000000-cnn-int

さてと、現実逃避はこれくらいにして、書きかけのメールでも仕上げるか。どうもビジネスの丁寧メールって書いてるとテンション下がるんですよ。

氷河から巨大な「氷の島」が崩落 グリーンランド北部、といった話題をみると妙にしんみりしてしまうのは自分だけでしょうか。ま、捉え方は様々ですしね。



持続的発展へ行動計画=環境・経済の両立盛り込む―APEC会合が閉幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100808-00000049-jij-int

うーん、ちょっとお腹の調子がわるいな・・・

トイレにこもろうかな・・・

「ホンマかいな」と思いつつも、持続的発展へ行動計画=環境・経済の両立盛り込む―APEC会合が閉幕とかそういった記事があったら読んでしまう自分がいるのでした。


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[854] [855] [856] [857] [858] [859] [860] [861] [862] [863] [864]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=