一年中食べたい
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恋は多く人生の苦痛を包むオブラートなり。

さてさて。

昨日、空気の入れ替えのつもりで窓を開けたら、どこかで焚き火でもしてるのか煙たい匂いが室内に入ってきました。
こういった不本意な事態が仕事の効率を落とすんですよね。

全然関係ない話題ですが、サッカー=頭部銃撃の元パラグアイ代表FW、地元で練習再開というニュースをみて、ちょっとビックリ。一瞬自分に関係することかと思いましたが、まったく無関係でした(笑)

サッカー=頭部銃撃の元パラグアイ代表FW、地元で練習再開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110204-00000952-reu-spo

あら、もうすぐ待ち合わせの時間だ!!

準備、準備。



PR
人と共にして失敗した責任を分かち合うのはよいが、成功した功績は共有しようとしてはならない。共有しようとすると、仲たがいの心が生じてくる。

さて。

朝、早起きするのは別に何でもないのですが、出かける仕度が遅いんですよね。
何時に起きても、気が付いたらギリギリの時間になってるんです。何とかカイゼンしなければ。

前年同月比を下回った1月の国内PC出荷実績……JEITA調べ
 電子情報技術産業協会(JEITA)は24日、1月の「パーソナルコンピュータ国内出荷実績」を発表。出荷台数は2009年8月以来、前年同月比を下回る結果となった。 地上デジチューナー内蔵PCの国内出荷実績  1月の出荷台数合計は76万7千台で前年同月比90.7%、出荷金額合計は650億円で前年同月比8...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110224-00000011-rbb-sci

と、まあこんな感じなのですが、前年同月比を下回った1月の国内PC出荷実績……JEITA調べ、なんて報道されると色々と考えさせられますよね。

次の休暇はテニスで汗を流す予定です。今からとても楽しみなのですが、その翌日の筋肉痛を思うと今から不安です(笑)


クラゲだって生きがいはある。

さてさて。

名刺を切らしてしまったので、新しく作ろうと思ったのですが、ここらで一発デザインの変更なんかしてみたいなぁ、なんてことを考え出して、いまだに名刺が切れたままの状態なのでした。

<物価>原油、小麦…消費者を直撃というニュースを見ました。この情報だけでは何ともいえませんが、これに関する情報は今後も見守りたいですね。

【<物価>原油、小麦…消費者を直撃】
 総務省が25日発表した1月の全国消費者物価指数(05年=100、生鮮食品を除く総合)は99.0と前年同月に比べ、0.2%下落した。23カ月連続のマイナスだが、下落幅は4カ月連続で縮小。プラス転換をうかがう状況になってきた。ただ、足元の物価回復は景気拡大に伴う「良い物価上昇」ではなく、原油高でガソリ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110225-00000096-mai-bus_all

よし、気分転換はここまでで、次の仕事にとりかかるとしますか。ちょっと面倒くさい作業があるんですけどね。


さて。

新しいコーヒーメーカーを購入しました。コーヒー大好きな自分としてはコーヒーメーカーは必需品。
壊れたときはどうしようかと思いました。

鈴木大地氏、日本水連常務理事に就任
 日本水泳連盟は20日、評議員会を開き、任期満了に伴う役員改選で新理事23人を承認した。  佐野和夫会長(70)、泉正文専務理事(62)らが留任となったほか、1988年ソウル五輪男子100メートル背泳ぎ金メダリストの鈴木大地理事(43)が常務理事に就いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110220-00000389-yom-spo

鈴木大地氏、日本水連常務理事に就任というニュースについては、これからもチェックしていきます。


というわけで。

実家に帰ったら、買い物用のマイバッグが5つもあった。「持っていくのを忘れて買っちゃうのよねぇ。でも、ほら、エコだから」と母。
それってエコになってないですから。。


最近「お!」と思ったニュースについて。宇宙から「ツイッターで発信したい」古川さん5月ISSへというものなんですが、どうですか。今後も要チェック!
宇宙から「ツイッターで発信したい」古川さん5月ISSへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110225-00000500-san-soci

明日の会議用の資料を作らなければならないため、今から気合を入れて作業です。では!


≪ Back   Next ≫

[563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=