あぁ、馬鹿ですか。馬鹿にもさまざまな種類の馬鹿があって、利口なのも馬鹿のうちのあまり感心しない一種であるようです。
さてと。
最近生活パターンがマンネリ化しているので、何か新しいことを始めたい、と思いたち、英会話の入門書を買ってきました。
よく昼ごはんを食べに行く店にスコットというアメリカ人がいるのですが、彼と英語で会話するのが、当面の目標。(スコットは日本語ペラペラです)
そうそう、【シンガポール】貨物取扱量、通年2位転落へ:中継港の雄も中国台頭で地盤沈下っていうニュースを見たんですけど、最近この手の話題が多くないですか。
【シンガポール】貨物取扱量、通年2位転落へ:中継港の雄も中国台頭で地盤沈下
今年通年のコンテナ貨物取扱量で、年内にもシンガポールが上海港に追い越されるもようだ。海事港湾庁(MPA)などの統計によると、今年1~8月期のシンガポールのコンテナ取扱量は1,901万TEU(20フィートコンテナ換算)だった一方、上海港は1,906万TEUとなった。業界関係者らは、輸出入拠点の上海港...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100915-00000003-nna-int
PR