富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。金持ちになった貧乏人は、贅沢な貧しさをひけらかすであろう。
さてさて。
昨日、空気の入れ替えのつもりで窓を開けたら、どこかで焚き火でもしてるのか煙たい匂いが室内に入ってきました。
こういった不本意な事態が仕事の効率を落とすんですよね。
暇つぶしはネットでニュースを読むに限りますね。今日みつけた気になる話題は、【科学】野口さん、のびのび宇宙生活3カ月というニュースですかね。
【【科学】野口さん、のびのび宇宙生活3カ月】 ■仕事は全力投球/つぶやきで情報発信も 宇宙飛行士の野口聡一さん(44)は国際宇宙ステーション(ISS)での暮らしが100日を超え、約半年の滞在期間の折り返し点を回った。仕事も遊びも全力で楽しむ“野口流宇宙ライフ“の前半戦を振り返る。(長内洋介) ◇ ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100405-00000029-san-soci記事の内容はともかく、個人的には「【科学】野口さん、のびのび宇宙生活3カ月」という話題そのものに目を奪われちゃいました。
今後も同じような話題は要チェックです。
PR