一年中食べたい
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほどほどに愛しなさい。長つづきのする恋は、そういう恋だよ。

と、いうわけで。

昨日の夜中にふと目が覚めました。
というか最近夜中に目が覚めることが多いです。
これって老化の始まりか? と思うとちょっと焦ってきます。


≪解説≫COP15閉幕、韓国が得た成果は
【ソウル19日聯合ニュース】国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)は19日、米国をはじめ主要国がまとめた「コペンハーゲン協定」に「留意する」との決議を採択し、閉幕した。同協定は全会一致での採択には至らなかったが、「留意する」という形で承認された。  韓国はCOP15で失ったものよりは得たものの方が多かったと分析される。何より、韓国が気候変動枠組み条約の先進国グループ(ANNEX-1)に編入されなかった点が最大の収穫といえる。  韓国は1990~2000年の温室効果ガスの累積排出量が世界11位、1990~2005年の排出量増加率99%で、経済協力開発機構(OECD)加盟国中1位となり、開発途上国に分類されるのは難しいのではないかとの見方も出ていた。温室効果ガスの削減義務を持たない開発途上国に分類されれば、自主的に削減目標と履行策を決めることができる。  韓国代表団関係者は「韓国がCOP15開催前に自主的かつ先導的に国力に見合った削減目標を打ち立てたことが功を奏した」と評価した。韓国はCOP15に先立ち、温室効果ガスを2020年までに、削減対策を講じなかった場合に比べ30%削減する計画を発表し、多くの開発途上国の自主的な削減目標宣言を導き出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091220-00000006-yonh-kr

記事の内容はともかく、個人的には「≪解説≫COP15閉幕、韓国が得た成果は」という話題そのものに目を奪われちゃいました。
今後も同じような話題は要チェックです。


お、もうこんな時間ですか。1日10回更新を目指していますが、全然だめですね。一般人には無理な回数のように思えてきました。



おすすめ
スノボ 手袋
burton ビンディング レディース
スキー インナー キッズ



PR
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=