普天間 予算成立後決着で一致
鳩山由紀夫首相は6日、首相官邸で北沢俊美防衛相と会い、2010年度予算案の成立後、速やかに米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を決着させる方針で一致した。 これに関し、北沢氏は同日午後、長野市内で開かれた会合であいさつし、「首相と共通認識を持ったのは、予算を早く上げた後、一気呵成(かせい)にこの問題を解決する。それまでの間、与党3党の協議を続け、しかるべき結論を出してもらう」と語った。 【関連ニュース】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100106-00000177-jij-pol
テレビでのSkype通話が可能に
Skypeは1月5日、インターネットに接続したテレビでのSkype通話を可能にすると発表した。7日から開催の2010 International CESで、パートナー企業のパナソニックと韓国のLG Electronicsが対応製品のデモを行う。まずは米国で2010年半ばに発売の予定で、順次発売地域を拡大するとしている。 対応製品にはSkypeソフトがインストールされており、専用のWebカメラが付属する。カメラは最大720p(1280×720ピクセル)の高精細に対応し、組み込まれたマイクシステムはテレビから離れたソファーからの音声を収音できるように設計されているという。Skype同士の無料通話、無料ビデオ通話、電話への発信(有料)、24ユーザーまでのテレビ電話会議などが可能だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100106-00000020-zdn_ep-sci
ネリー・ファータド、ティンバとの新作英語アルバムは5月に。(notrax)
世界で1000万枚以上を売り上げた大ヒット作"Loose"に引き続いて鬼才ティンバランド(Timbaland)とタッグを組むことが明らかになっているネリー・ファータド(Nelly Furtado)のニューアルバムが、5月にリリースされる見込みであることが分かった。 ネリーは、スペイン語での新作"Mi Plan"を2009年に発表したばかりだが、そのツアーだけでなく、英語でのニューアルバムももうすぐのようだ。これは彼女がTwitterで「ああ2010年……"Mi Plan"の春のツアーが待ちきれない、それに私の新しい英語のアルバムは2010年5月25日発売よ!!!!!!!!!!!」とコメントしたことで判明したもの。アルバム・タイトルなどはまだ明らかにされていないが、ネリーは以前、次の英語アルバムについて「ティンバランドと10曲は一緒に作ったわ。ヤバいものになってるわよ」とAP通信に語っており、ティンバランドが大半の曲に関わっていた2006年の"Loose"級の作品が期待できそうだ。ネリーは、ティンバランドが昨年末に発表した"Shock Value II"のリード・シングル"Morning After Dark"にも参加している。(s)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100105-00000006-notr-musi