一年中食べたい
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旅行者というものは、みな義務感めいたものをもっていて、訪れる労にあたいするかどうかはまったくわからぬままに、本に書かれているものをすべて見ようとしたがる。

来年不吉と中国で駆け込み婚
2009年12月2日、中国では今、年内に結婚してしまおうという「駆け込み婚」が相次いでいる。来年は「寡婦年」と呼ばれる不吉な年にあたり、結婚してはならない習わしになっているのだとか。河南省のニュースサイト・大河網が伝えた。 「寡婦年」とは読んで字の如く。中国では昔から、この年に結婚すると「旦那さんに先立たれる」と言い伝えられている。では、なぜ来年が「寡婦年」なのか?その理由は、「立春」が来ないこと。中国人は春節(旧正月)を迎えて初めて新年の幕開けとなるが、来年は2月14日が旧暦の1月1日にあたる。ところが、来年の西暦による立春は2月4日。つまり、新年が来る前に先に立春が来てしまうため、来年は立春がない年になる。中国では古くから「春=若い男性」とされており、立春がないということは「若い男性=夫」がないという意味につながる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091206-00000015-rcdc-cn

来年不吉と中国で駆け込み婚、なんていう話題は、今後も形を変えて出てくるわけで、まさに歴史は繰り返す、ですよね。おおげさかな。


PR
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=